卸売りだから出来る最大80%割引!

介護用品の卸センター|卸ならではの日本最大級の品揃え!

イチョウの木

こんにちは、介護用品卸センターです。
ブログの内部の更新作業があり、おひさしぶりになってしまいました。
日々たくさんのご注文をいただき誠にありがとうございます。
 
今年は秋がなかなか実感できないまま、急に冷えるようになってしまいましたね。
秋と言うには暑すぎる日々を乗り越えてみれば、秋と言うには寒すぎる日々でございます。
木々ももれなく暑かったのか、ここ最近やっと街路樹がほんのり紅葉してきたように思います。
 
紅葉
 
そういえば神社やお寺でよくイチョウを見かけるのは、
イチョウは水分が非常に多く、燃えにくいため。なのだそうです。
いままで綺麗だな。としか思っておりませんでしたが、実は歴史ある建造物を守るための知恵なのですね。
しかしながら落ち葉の落ちるこの時期はおそうじと廃棄が大変なのだと小耳にはさみました。
水分が多いので焼却し辛く、ケイ素が多いため腐葉土もならないので処分も大変なのだとか。
火事防止にと気軽に庭植えにすると大変なことになってしまいそうです。
何事も調べてみると良し悪しがあるものですね。

 
木を植えるにしても、何でも調べれば簡単なことはわかりやすくなった時代でございます。
何かを始める際に「わからん!」と思ったら、そこで諦めるのではなく
すぐインターネットなどで調べてみる癖をつけて、
頭をアップデートしていけたら良いなと思う今日この頃です。
もちろん偽の情報に踊らされないようにと言うのは別の話ではございます。

 
なお車椅子やシルバーカーのことで、探してもわからない!
と言う時にはもちろんお気兼ねなくお問合せ下さいませ^^
毎日大変多くのお問合せをいただいておりますので、
ご返信までにお時間はかかりますが、わかる事でしたらご回答させていただきます。
 

本当に急に寒くなり、体が寒さに慣れ切っていないころですので、
お風邪や最近話題のヒートショックなどには十分に気を付けてお過ごしくださいませ。
冷えた体で熱いお湯にはいるのは年齢問わず危険です!!
倒れた拍子に頭を打って亡くなる方もおられるそうですので、
手や足先からゆっくりかけ湯で体を温めてから、湯舟に入るようにしていただけましたら幸いです。
 
介護用品卸センターでした。
 

2024年12月9日