こんにちは、介護用品卸センターです。
まだまだ、朝の防寒対策は欠かせない寒さではございますが、
毎年、草花の春の訪れを察知する能力はすごいですね。
ふとプランターを見ればフキノトウは芽吹き、
早咲きの桜が咲こうとしていました。

しかし、暖かくなったなと思うと気になってしまうのが花粉ですよね。
今年も花粉の量がすごい、とのことですので、
花粉症をわずらう皆様にとっては今年も過ごしづらい季節が始まってしまったのやもしれません…
アロマスプレーや、ハーブティー、お薬などでしっかりご自愛くださいませ。
ところで花粉症の主な原因と言われる杉の木、伐採してはだめなのでしょうか?と
素朴な疑問を思い、少々調べてみましたところ、
要約すると、
現在植わっている杉の木は土砂崩れ防止、二酸化炭素の軽減などの役割を果たしており、
また、伐採するには植わっている山の所有者がわからないことが多く、
伐採の人手が足りず、木材にしても人気がないため売れず、結果費用が足りない。
という現状の様でした。
何という八方ふさがり。
まだまだ日本は花粉に苦しむことになりそうですね;
何かいい手段はないものでしょうか…
=============================
先日、レビューで「違う物が届いたので我慢して使ってます」
という様な内容のコメントをお書込みいただき、驚いたことがございました。
申し上げたいことはひとつ!
「我慢なされないでくださいませ…!!!」
商品が届いた際に中身をご確認いただき、
もし「注文した物と届いた商品が違う。」「デザイン違いが届いた。」
などある場合は、ご遠慮なくお問い合わせくださいませ…!
誠に申し訳ございませんが、レビューにつきましてはお問合せ程、
頻繁に確認いたしておりませんので確認が遅くなってしまいます。
ちなみに原因はメーカー様による色の取り違え出荷ではございましたが、
日々、メーカー様では大量の商品を出荷されておりますので、
何度確認しても、様々な原因でミスという物は起こってしまう物だと思います。
また、もちろん弊社がご注文の際に誤って違う品番の物を注文してしまうこともあるかもしれません。
業務フローにて間違いの無いよう数名で何度も確認させていただいているにも関わらず、
あってはならない事ではございますが、すり抜けてしまう事は、時折ございます…
その際は大変御手数をおかけして申し訳ございませんが、
どうぞご遠慮なくお問合せ下さいませ。すぐにご対応させていただきます。
せっかくご注文いただきました商品に間違いの無いよう、
今後も確認を怠らず指さし確認しながら業務に励みたいものです。
=============================
なお、お客様のご注文間違いにつきましては上記の限りではございませんので
間違えて注文してしまったので、どうしても交換したい…!という際には
配送料等のお手数料(大型品が殆どですのでお高めです)がかかってしまいますが、
ご返品可能な場合もございますので、メールでご相談いただけましたらと思います。
車椅子の自走と介助のお間違いや、シルバーカーが思ったより大きかった等
どうしても起こりうるご注文間違いかとは思いますが、
ご返品にはお時間とお金がかかってしまい勿体ないのですのでぜひ、
確定ボタンを「ぽちっと押す前」、
そして押した後も、念のためメールをご確認いただけましたらと思います。
例えばですが、数万円のブランドの服や靴を思い切って買おう!と思った場合、
ご注文前には、自分が着られる、履けるサイズかどうか、
お確かめになる方が多数派かと思います。
車椅子やシルバーカーも服などと同じようにサイズがございます。
座ることが出来るかどうかは自分のお尻のサイズによりますし、
座面の高さを確認して、足が付くかどうかはお体のサイズによるものかと思います。
使えませんでした…返品出来ますか?
とご相談いただくと、弊社も悲しい気持ちになってしまいますので、
車椅子やシルバーカーの選び方はご購入前にご一読いただけましたら幸いです。
車椅子の選び方
介護用品卸センターでした!