卸売りだから出来る最大80%割引!

介護用品の卸センター|卸ならではの日本最大級の品揃え!

二条城と車椅子

こんにちは、介護用品卸センターです!!
冷え込む日が続くようになりましたね。
私事ですが本格的に寒くなる前にと、先日、関西に出かけてまいりました!
諸用で大阪に出かけることが多く、
翌日京都をぶらぶら散策して帰るのが定番になり、
すっかり京都好き認定されつつあるスタッフです。(笑)

 

落ち着いた神社や仏閣を巡ることが多いため、
定番の観光地というところにあまり行ったことがなかったのですが、
今回は京都の観光らしく二条城に行ってみました!

 

二条城

 

重要文化財の唐門は2013年に修復がされたばかりだそうです。
大変彩色の美しい彫刻のされた門でした。
二条城門

 

弊社も気になる車椅子事情を確認してみたところ、
二の丸御殿に左の方で、御殿専用の車椅子をお借りして入城することが可能でした。
私が観光した日は団体さんも多かったのですが、
その中の何組の方が車椅子をお借りになられているのをお見かけしました。
車椅子を利用される方が多いな…と思った理由は入ればお分かりになります。

 

とてつもなく広いのです…!!

 

二の丸御殿のその数33部屋、畳はなんと800畳だそうです。
 
なるほど、これは足の悪い方やご年配の方には少々厳しい広さ…!
お庭も大層広く、見学時間の目安は1時間から1時間半だそうです。
二条城にゆかれる際には時間に余裕を
たっぷり持ってゆかれることをおすすめ致します。
 
京都は車椅子での観光をされる方も大変多く、
二条城のお城の出入り口も個人、団体、車椅子と分かれており、
大変わかりやすい仕様になっておりました。^^
さすがは人気の観光地ですね。
 
二条城の車椅子

 

国宝の二の丸御殿は撮影禁止だったのが残念ですが、
(重要文化財の障壁画等の保護のためだそうです。)
天井にまで施された壁画や襖、欄間の美しさ。
大政奉還の行われた大広間など、
なんとも豪華絢爛煌びやかな世界を堪能してまいりました。

 

二条城の庭
 
書院造庭園はお庭と言うより広い公園のようですね。
東京ドーム6個弱の広さだそうです。
歩いても歩いても出口にたどり着きませんでした!
疲れやすい方や足の悪い方と行かれる際は、車椅子をご利用になると便利かと思います^^
 

介護用品卸センターでした!
 

2017年11月20日