こんにちは介護用品卸センターです!
弊社でもワクチン接種をされた社員が増え、
少し安心感の漂う今日この頃です。
しかしながら油断は禁物を念頭におき、今後も努めて参りたいものですね。
ちなみにブログ担当スタッフもしっかり2回接種終わりました!
久しぶりの注射に緊張していたのですが、
一つの工程が終わるごとに「次こっちです~!」と明るく呼びかけて下さる
スタッフさん達のおかげで安心して受けることが出来ました。
個人的な感想としてはそんなに痛くなかったです^^
======================
さて、弊社では先日よりプラッツさんの介護ベッドのお取扱いを始めさせていただきました。
個人的にも色々勉強させていただきましたが、介護ベッドも様々な機能があるんですね。
基本的な機能としては、大きく3か所稼働する物が多い様です。
【背もたれのリクライニング】
体を起こしたり、食事の際に安心です。また体圧分散により褥瘡(床ずれ)予防が出来ます。
【膝上げ】
背もたれをリクライニングした際に、足の方に体がずれにくくなります。
【高さ調節】
低くしておくとベッドから落ちる心配が減りますし、
高くすると介助される方の腰の負担を軽減できます。
あればあるほど良い機能に他なりませんが、
中には必要ない機能もあるかと思いますので、
ご利用者様のお体に合わせた機能付きの介護ベッドをご検討いただけましたら幸いです。
なお、介護ベッドの課税と非課税品の違いについてですが、
簡単に見分ける方法としては脚部にご注目いただければ簡単です。
キャスターがなければ非課税で、キャスターがついてしまうと課税になるそうです。
後は規格サイズでない物と、サイドレールが取付できない物は、
介護ベッドの規定上、非課税の対象外となるとのことでした。
基本的にご自宅で使う介護ベッドにキャスターは必要ないかと思いますので、
キャスターを使いたい施設様などでなければ、
お得な非課税のキャスター無しの介護ベッドをお選び頂けましたらと思います。
今後もコツコツ介護ベッドについてお勉強しつつ、
情報や商品の追加をさせていただきたいと思います。
ご不明な点等ありましたらお気軽にお問合せ下さいませ。
=====================
先日少々用事があり、お昼休み中に外出したのですが、
なんとも良い雰囲気の道中でしたので1枚お写真を撮ってみました!
たまには散策も悪くないですね。
介護用品卸センターでした。