幸和製作所のシルバーカーをお使っておられる方のご家族の皆様に、
選んだ時の印象や使い心地などをお伺いすることになりました。
司会者「本日はよろしくお願いいたします。
ではまず初めに幸和製作所のシルバーカーをご覧になった時の印象はいかがでしたか?」
Aさん「母がシルバーカーを欲しがっておりましたので、
最初、インターネットで調べましたが種類が豊富でしたね」
Bさん「私も祖母のシルバーカーを選ぶときにインターネットで調べました。
ホームページを拝見すると、TacaoF(テイコブ)と書いてありましたので、
違う会社にアクセスしたかな?と思いましたが、
説明を読むとTacaoFというのは幸和製作所の福祉用具、介護用品などのブランド名だと分かました」
Cさん「私は父のシルバーカーを選ぶ際に、やはりインターネットで調べました」
司会者「皆さんインターネットを有効に活用なさっているようですが、
幸和製作所のホームページをご覧になった感想を詳しくお願いできますか?」
Aさん「先ほども少し述べましたが、シルバーカーの種類が豊富で、
スタンダードタイプ、コンパクトタイプ、ミドルタイプと、
シルバーカーを種類別に分けてありましたので分かりやすかったです」
Cさん「うちは父親もパソコンを使っていますが、
趣味の写真をブログにアップする程度でした。
幸和製作所のホームページを見せると、自分でクリックして、
コンパクトタイプがいいかな、オプションまであるのか、と子供みたいに喜んでいました」
司会者「それでは皆さんのご家族は幸和製作所のどんなタイプのシルバーカーをお使いですか?
できれば詳しく教えて下さい」
Aさん「私の母はなるべくお洒落なシルバーカーを欲しがっていました。
母は80歳ですが、お化粧も毎日していますし、身なりも綺麗にしています。
シルバーカーもアクセサリーのひとつのような、素敵なものが欲しかったようです。
コンパクトタイプのテイコブナノンDXのワインレッドCPS02が気に入って購入しました。
色が可愛いので、皆からセンスがいいわね、と褒められるのが嬉しいようです」
司会者「高齢になられても、綺麗にして外出されることはいいことですね」
Aさん「シルバーカーと自分とセットで褒めてもらえるのが楽しみのようです(笑)」
司会者「コンパクトなタイプは人気ですが、BさんとCさんもコンパクトタイプはご覧になりましたか?」
Bさん「祖母の場合は足腰が弱っていましたので、少しでも外出して歩くというのが目的でした。
コンパクトタイプも興味はありましたが、
座る椅子の部分がしっかりして大き目のものを選びたいと思っていましたから、
スタンダードタイプの中から、アルミ製シルバーカーPW-298を選びました。
ほんの少しハンドルを高めに設定して、背筋を伸ばして歩いてもらうようにしました。
途中で知り合いに会って話し込むこともあるようですが、
座席部分もしっかりとしていて、安定感もあって気に入っているようです」
司会者「人と話しをするのは健康にもいいですね。
Cさんはどのようなシルバーカーをお選びになりましたか?」
Cさん「私の場合は父親ですから、可愛いくてコンパクトなものよりも、 男らしくてカッコイイシルバーカーが欲しいと言うので、 スタンダードタイプのテイコブボルサWS01を購入しました。 座席部分の下の荷物入れがフレームで構成されていて、父は見た瞬間にひと目ぼれでした(笑) 父は花や野菜を育てるのが趣味で、たまに園芸用品を買いに行っていましたが、 このシルバーカーに花や野菜の苗をのせて歩くのが嬉しいみたいです。 ハンカチや飲み物を入れる小物入れが別に付いているので、 お茶やコーヒーを入れて持って行くのも楽しみのようです」
司会者「幸和製作所のシルバーカーをお使いの方が、
毎日元気にお過ごしの様子を伺えて嬉しく思いました。
機能についてはいかがでしょうか?」
Cさん「ハンドル横のボタンを押すだけで、車輪を固定できるところが気に入っています。
手ブレーキも力を入れずにかけられるのがいいですね」
Aさん「簡単に折りたためるので、置き場所を取らないのが気に入っています」
Bさん「足元ストッパーで後輪を止められるのは便利ですね。足で踏むだけですから、
高齢者にも扱いやすいと思います」
司会者「幸和製作所のシルバーカーは、使う人によって選べるのがいいところですね。
皆さん有意義なお話をありがとうございました」
© 2013-2025 Next care innovation Co., Ltd.