母が圧迫骨折を煩って、段々と腰が曲がるようになって来ました。
はじめの内は近所の手前もあり、シルバーカーなどバカにするなと、
なんとか杖で頑張っていましたが、杖で買い物に行くと買い物の荷物が持てず、
歩いていると段々と腰も膝もしんどくなり、
途中の石段の上や花壇のふちなどに座って一息いれるようになっていて、
とうとう、島製作所のサニーウォーカーAS-3を購入するに至りました。
比較的、体の大きい母がこのコンパクトな
サニーウォーカーAS-3にしたのは、
日頃、病院へ通うのに、行きはタクシー帰りはバスになるので、
車に乗り込める物でなければならず、重さなどを考えてのことです。
ただ、こちらのシルバーカーは高さ調節が3段階で、
ピッチサイズ約4cm・座面の高さ:約44(cm)なので、
体の大きい母にはブレーキの位置が低く、
曲がり気味の腰がもっと曲がり気味になり、
どうしても前屈みで体重を車体に掛けるので、
細身のコンパクトカーなので仕方がない事なのですが、
無理に体重を掛けてしまうとバランスが取りづらくなりますので、
自分なりの配慮も必要なようです。
次に購入したのが近所の買い物用で、同じく島製作所のハーモニーAL。
こちらは、重たい飲み物や荷物を運ぶにはとても便利で、大変重宝しているようです。
カゴの部分も広く、アルミ製なので汚れもあまり目立たず、
男女どちらが使用しても違和感もないと思います。
このシルバーカーは、外の玄関先に置いてあるのですが、錆びる事もなく丈夫です。
この様に、お出掛け用・買い物用と使い分けていたのですが、
ある時、病院へ行くのにシルバーカーをタクシーのトランクに乗せて貰い、
病院に着き、料金を支払って降り、トランクを開けてくれるのを持っていると、
タクシーはシルバーカーの事を忘れていたようで、そのまま走り去ってしまったそうです。
呆然とする母・・・この時は、診療もあり病院の車椅子を借りて
事なきを得ましたが、タクシーの領収書も貰っていなかったので、
タクシー名だけを便りに問い合わせをしてみたのですが、
シルバーカーのお忘れ物はありませんと言われてしまいました。
嫌々シルバーカーを使用し始めて半年経った母でしたが、
今やシルバーカーは彼女の足になっていて、
たった数十メートルでも無くはならない大切な相棒です。
数日シルバーカーがないだけで、大変な事件となりました。
暫くは、買い物用のシルバーカーを使用していましたが、
やはりこれだけでは不便で、次の買い物用の
シルバーカーを購入しようかと、ネットで色々と検索している間に、
タクシー会社からシルバーカーが見つかったと連絡を受けました。
その時の、母の安堵感の顔は忘れられません。
シルバーカーを使用して、母の行動範囲はずっと広くなりましたし、
シルバーカーでバスに乗り込んでも、嫌な顔をされた事も殆どありません。
勿論、バスに乗る時間帯も考えていますし、
電車に乗っても邪魔にならないよう配慮はしておりますが、
それよりも、ずっと親切にしてくれる方が多いことに感謝しております。
嫌々始まったシルバーカー生活が、いまでは母の足になり、
荷物を持つ手になり、母はとても活動的になりました。
先日は、シルバーカーがあるから大丈夫よっと言って、
電車で都心まで出掛け、大好きな歌手のコンサートまで行って来ました。
出入り口でシルバーカーは預けられ、
会場のスタッフが席まで連れて行ってくれたと。とても楽しんで笑顔で戻ってきました。
これからも、母の楽しい時間がシルバーカーと共にある事を願っています。
シルバーカーは、シルバーの方の手足であります。
もっと軽くて丈夫で素敵なシルバーカーが発売される事を楽しみにしています。
© 2013-2025 Next care innovation Co., Ltd.