車いすのクッションにはいろいろと種類がありますが、実際どのように違うのでしょうか。
車いすを利用する際に、座り心地の快適さは大切なポイントです。
特に長時間車いすに座ることが多い人にとっては大変重要な問題となってきます。
座面のクッションはもちろんのことですが、背もたれ部分のクッションもとても重要な役割を担っています。
素材に関してあげればエアータイプ、低反発ウレタンタイプ、流動性ジェルタイプと実にさまざまなものがあります。
車いすクッションを選ぶときのポイントとしては、
湿気をため込むことなく通気性にとても優れた蒸れにくい素材、
体圧を分散させて床ずれを予防するための素材、
前高傾斜構造になっており前ずれを防止するための構造、
すべり座りや身体の横倒れを防止して、姿勢や座位を保持する構造
など、車いすを利用する人の身体状況、症状によって選んでみるとよいでしょう。
© 2013-2025 Next care innovation Co., Ltd.