日進医療器では、スポーツ用車椅子の担当を設けています。
例えば、レース用の車椅子が必要な場合は問い合わせをすることで、
担当をする営業マンを紹介してもらうことができます。
まずは、ここが第一歩になりますね。
そこから、どういった形の車椅子が欲しいのか、
その人に合ったものはどんなものがいいのかなどの話し合いを行い、
スポーツ用車椅子の購入へとつなげていくことになります。
また、イベントや展示会でスポーツ用車椅子が展示される例も。
福祉器具を発表する展示会では最新型のスポーツ車椅子を
チェックできる可能性がありますし、また「スポーツ用車椅子を
もっとたくさんの人に知ってほしい」という趣旨で、
イベント展示が行われることもあります。
ここで実際にスポーツ車椅子の現物を見るとおそらく
「他の車椅子とはまったく違った構造で作られている」ということに驚くはず。
特に日進医療器のものは世界の最先端で利用されている
車椅子になりますから、最先端の技術で作られた
スポーツ車椅子をチェックすることができるでしょう。
まずは、こういった展示会などを通して「身近なところから
スポーツ車椅子に触れてみる」という経験から始めてみると良いかもしれません。
実際、車椅子で行う競技を見てからその迫力の虜になり、
「車椅子のスポーツを始めた」という人も少なくないそうです。
※誠に申し訳ございませんがフィッティング等が必要となりますため、
日進医療器のスポーツ車椅子のお取り扱いは致しておりません。
© 2013-2025 Next care innovation Co., Ltd.