小学生の時に遊んでいた時に木から落ちて
足を骨折したときに車椅子を使いました。
使ったといっても病院内を移動する手段として
使っただけですので、大した経験ではないのですが、
やはり車椅子での移動は大変だと思います。
何が大変かというと、私の場合は両足を同時に骨折していたので
車椅子への移動自体が大変でした。
最初は看護師さんに手伝ってもらわないと、
ベッドから車椅子へ移動する事もできずに、
夜のトイレなどは特に大変でした。
また、車椅子というと、ずっと座っているから楽そうにも見えるのですが、
自走式の場合には腕を使って移動するので思いのほか力を要する乗り物なのです。
移動は楽なのですが、手で全身の体重を移動させないといけないので、
使った事がない人が車椅子に一日乗ると
普通に腕が筋肉痛になるぐらい重労働でした。
また当時は子供でしたので、車輪も大きく感じ、
なかなか前に進めなかったことを思い出します。
一度経験してみたことによって知ることが出来た車椅子の苦労。
今は電動の車椅子なども出ているのですが、
もし手動で車椅子を移動している方がおられましたら
手が必要な時があるなら、手伝ってさしあげたいと思います。
© 2013-2022 Next care innovation Co., Ltd.