娘が大腿骨を骨折して、1ヶ月程車椅子生活を送りました。
小さな子供用の車椅子をレンタルしました。
カワムラサイクルの車椅子だったと思うのですが、
小さな子供用の車椅子は1種類しか無かったです。
大きさはもちろん小さな子供の大きさに合わせた小さめの座面で、
車輪も小さめでした。大人用車椅子よりも二回りほど小さく感じました。
子供用と言う事だけあって、サイズが小さいだけではなく、
車輪部分には可愛らしいイラストまでついていました。
それを見た娘は大喜びをして、車椅子に乗ってくれました。
子供の車椅子生活は思ったよりも大変でした。
家はバリアフリーのマンションだったので、車椅子も入れますが
外用の車椅子を借りていたので、外でのみ使いました。
まだ小さい子供だった為、抱っこができるので、
家の中では逆に車椅子が無い方が動きやすかったです。
まず、一番苦労したのは車椅子の折り畳みでした。
車で出かける時、トランクに乗せるのに車椅子を
畳むのに慣れるまでは、毎回苦戦していました。
子供用の小さな車いすとは言え、そこそこの重みも
あったのでトランクへの積み下ろしも力が要りました。
次に苦労したのが、段差です。
ベビーカー時代に苦労していたのですが、
車椅子になるとベビーカーの数倍重くて
小回りが効きにくいので、更に大変でした。
歩道を歩いていても、車が出入りする場所には必ず傾斜があります。
そこで必ずハンドルを取られてしまいます。
一部地域では一段上がっていた歩道をフラットに
工事し直していたのでそこは本当に歩きやすかったです。
Copyright(C) 2017 next,Inc. All rights reserved.