自走介助兼用車イスはどんどん進化しています。
福祉の世界が発展すると同時に、そこで使用される器具も少しずつ便利なものへと進化してきています。
もちろん、車イスも試行錯誤をされた上でどんどん新しい性能を持ったものが発売されている状態。
中には、画期的な工夫を施された自走介助兼用車イスもあり、話題を集めています。
時代が生んだ「より使いやすい自走介助兼用車イス」にはどんなものがあるのかを見ていきましょう。
自走介助兼用車イスの中には、背もたれをリクライニングすることができるものがあります。
長時間同じ姿勢でいると疲れますから、そういう時は背もたれを倒して体を休めることができる様になっているのが、
リクライニング式自走介助兼用車イスの存在。
この車椅子なら、レバーの操作で簡単に背のリクライニングを調節することができます。
乗っている時に、角度を変えたかったら、レバーを操作して好きな角度に調整をすればいいだけ。
また、それだけでなくフットレッグサポートに関しても調整をすることが可能に。
リクライニングをして背もたれを倒したら、足を置く場所も自然に持ち上がるでしょう。
ですから、フットレッグサポートの位置も簡単に買えることができるように工夫されているのです。
© 2013-2025 Next care innovation Co., Ltd.