車椅子にはエアタイヤ、ノーパンクタイヤとあります。
エアタイヤの空気圧についてですが、やはり空気圧が減ってくるとどうしても操縦が困難になってきたり、
労力がかかってしまったりします。
そこで、適切な空気を入れるタイミングについて少し調べてみました。
空気圧については、取り扱い説明書に表記してありますが、取り扱い説明書は常に持ち歩いているものではありません。
しかも、純正のタイヤでは無い場合もあります。
以前パンクをして、別メーカーのタイヤを付け替えたなどという場合もあると思います。
どうしても的確なアドバイスにはならないのですが、タイヤのことはタイヤに聞くのが一番です。
多くのタイヤは、タイヤ自体の側面部分に適正空気圧について表記してあります。
(3.5kgf/c㎡)のような表記になっていると思います。
このように表記されているものであれば、3.5キロの空気圧を保っていれば適正であるということであります。
尚、PSIという単位で表記している場合もありますが、こちらの単位は1PSI=0.0703kgf/c㎡となりますので参考までに。
© 2013-2023 Next care innovation Co., Ltd.